"> ">

カート (0)

×

さらに8%OFFをゲット!

下のクーポンコード欄に「8OFF
をご入力後、適用して下さい。

カートの商品は 14:59 分間ホールドされています

カート内の予約商品は時間切れのため、解除されました。

マイラの新日本製ベッド VS 雲の上のベッド

昨日は1000人以上の顧客様に近日発売予定の日本製ベッドの詳細が知りたいとボタンをクリックして頂きました。

(この大きな青いボタンをクリックすると、詳細を見ることができます。)


新しい日本製のベッドについてSNSやメールで沢山のお問い合わせを頂戴しております。

その中でも特に多いのが、「新しいベッドは、雲の上のベッドとどう違うのですか?」という質問です。
確かに、この2つのベッドは非常によく似ていますが、いくつかの大きな違いがあります。

第一の違い
中綿を増量

底クッションと縁部分はルナール社製ですが、新商品のシフォンベッドは中綿を増量しております。これまで以上に厚みを持たせ、ふっくらとさせたかったのです。

これは、老犬の関節や筋肉を最大限にサポートするためです。また、近所のドッグランやお散歩で激しい運動をした後、少し痛みを感じるようなワンちゃんにも最適です。

このベッドの中央の底クッションをご覧ください。これは外径80cmのLサイズのベッドです。クッションが縁より高く見えるのがおわかりでしょうか?もちろんペットの体重がかかると沈み込みます。



第二の違い
三色の美しい新色

雲の上のベッドはモカとカフェの二色のみでしたが、シフォンベッドは三色からお選び頂けます。

様々なワンちゃん猫ちゃんの毛色でも引き立てられるような自然な三色を選びました。またどんなお部屋にでもコーディネートしやすい色調になっております。

第三の違い
よりリーズナブルな生地

前回のメールでもお伝えしたように、経済的な事情で雲の上のベッドの生産を継続することができなくなりました。その最大の要因は、マイクロフラッフィーという生地が高価であったことです。

シフォンベッドは、同様の短毛生地を使用し、ペットの快適性を保ちながら、よりお求めやすい価格になりました。

この生地はチンチラの毛皮に似ていると言われています(もちろんヴィーガン用の生地ですので、チンチラは傷つけておりません)。

私たちは、この生地がシフォンケーキの質感に似ていると考え、「シフォンベッド 」と名付けました。

もっと詳しく知りたいですか?